top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
BLOG
藍を建てる
7月21日 藍の葉を収穫しきれいに洗ってから水につけておきました。一日に何回もかき回します。 7月24日 水の色が緑色になってきました。中の葉は褐色になっています。葉を取り出し液体だけにします。 8月5日 消石灰を入れかき回します。そのまま置いておきます。上澄みを捨ててい...
灰汁をとる
藍を建てるために使う灰汁をつくります。 灰をバケツの中に入れ熱湯を注ぎます。 そのまま数日置いておくと灰は沈殿し、上澄みは茶色になります。 この上澄みが灰汁です。 漉してペットボトルの中に入れ、保存します。 残った灰はまた熱湯をそそぎ、二番灰汁をとります。
新着記事
にわのわ終わりました
にわのわ参加します
工房からの風ありがとうございました。
作品紹介3
作品紹介2
工房からの風に出展します
作品紹介
台風がやってきた。
道具の名前が分からない!その2
道具の名前が分からない!
アーカイブ
2019年6月
(1)
1件の記事
2019年5月
(1)
1件の記事
2017年10月
(1)
1件の記事
2017年9月
(5)
5件の記事
2017年7月
(1)
1件の記事
2017年6月
(1)
1件の記事
2017年4月
(1)
1件の記事
2017年3月
(1)
1件の記事
2016年11月
(2)
2件の記事
2016年10月
(3)
3件の記事
2016年9月
(1)
1件の記事
2016年8月
(2)
2件の記事
2016年7月
(2)
2件の記事
2016年6月
(4)
4件の記事
2016年5月
(5)
5件の記事
2016年4月
(4)
4件の記事
bottom of page