top of page
検索

藍を建てる

  • masayoito228
  • 2016年8月21日
  • 読了時間: 1分

7月21日  藍の葉を収穫しきれいに洗ってから水につけておきました。一日に何回もかき回します。

7月24日 水の色が緑色になってきました。中の葉は褐色になっています。葉を取り出し液体だけにします。

8月5日 消石灰を入れかき回します。そのまま置いておきます。上澄みを捨てていくとこのような沈殿した藍ができます。

8月6日 灰汁と水あめなどを入れかき回します。一日に何回もかき回し様子をみます。初めての試みなのでうまくいくか心配です。

8月7日 少し泡がでてきました。うまくいっているのでしょうか。

泡が増えてきました。

泡がねっとりと強く青くなってきました。試しに染めてみると青く染まりました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
にわのわ参加します

千葉県佐倉市にある佐倉城址公園で行われるクラフトフェアに出展します。 今週末6月1日、2日に行われます。 今週末のお天気が心配ですが、新作を持っていく予定です!是非ご来場下さいませ。 にわのわは こちら

 
 
 
新着記事
アーカイブ
bottom of page